★鹿児島のGARMINショップ G-STYLE中山店 Staff Blog★
G-STYLE中山店、ガー民鹿児島ランニング部のキャプテンのCherrywoodです♪
今日はGARMIN Connect でできるランニングシューズの管理についてお教えしたいと思います。
GARMIN Connect にランニングデータをアップすると、手動になりますが、その日にどのシューズを履いて走ったかというのを登録することができます。
自分の持っているシューズは事前に全部登録しておけば、そのときはその中から選ぶだけですので簡単です。
そうすると「ギア」という項目を開くと、登録してあるシューズでこれまでに何km走ったのかというのが数値と横棒グラフで一目瞭然で分かるようになります。(上写真)
シューズの寿命というのも把握できるようになりますので、かなりいいですよ。
上の写真で言うと、最下段のASICS Tarther ZEAL Navy は、外装は全然大丈夫なんですが、もう1000kmに達しようとしていますから、ソールは擦り減り具合に関わらずそろそろヘタってしまっている頃だと分かります。(すごく履きやすくて大好きなシューズなので、まだしばらく履くと思いますが… でもその上の3段目のASICS Tarther EDGE Blue はその後継で購入したシューズなので、今徐々に慣らしている最中です。)
一番上の NIKE ZOOM FLY3 Hakone Green は、累積約400㎞は走っていますが、260kmの時点でアウターソールがなくなってしまいました。寿命が短いと聞いていたNIKEの厚底シューズですが、あまりの耐久性のなさに驚きました!
まぁこんな具合に記録していないとはっきり言って分からないことが、はっきりと見えてきます。次のシューズ選びにも確実に情報を与えてくれます。
GARMIN使っている方は、是非シューズ管理もGARMIN Connectでやってみてください。よりよいランニングができるようになりますし、ランニングが楽しくなると思います!