G-STYLE中山店、ガー民鹿児島ランニング部のキャプテンのCherrywoodです♪
自分は今月久しぶりに月間走行距離が200kmを超えました!(昨年の3月以来10か月ぶり)
自分にとっては、200kmに一区切りがあって、以前は年間に2400kmくらい走っていた頃があって、そのときは月200kmを目途に走っていました!
本当は300kmとかにチャレンジすればいいのかもしれませんが、300kmを越したことは数回しかありません(笑)
さて、GARMIN Connectっていろいろなデータを見せてくれますが、月間走行距離ってパッと見れるところになくて、意外と分かりにくいので、今日はそこをみなさんにお教えしておきます。
⓪ まずは、GARMIN Connectの下のメニューから「詳細」を選びます
① 次に一番上の「アクティビティ」を選びます
② 次にアクティビティの種類を選びます。ここではランニングの話しなので「ラン」を選びます
③ 次にタブが3つ並んでいますが、「1年間」のタブを選びます
④ 直近1年間の月間走行距離の棒グラフが表示されて、その下に月ごとのデータが表示されるので見たい月を選びます
⑤ 選んだ月の日ごとの走行距離の棒グラフと月間の走行距離や各個別のランニングデータが表示されます
上の画像は自分の今月(1/29現在)のものですが、月間走行距離が211.6kmになっているのが分かりますね
月間走行距離って、一つの目安にしているランナーの方も多いので、今紹介したところでデータを確認して活用してみてください
みなさんは、今月どれくらい走れましたか?